デイサービスセンターまごころ
デイサービスセンターまごころについて
生活相談員による事前訪問により利用者本人並びに家族のニーズを把握し、ケースに応じたサービスの提供を行っております。
また、通常のレクレーションだけでなく手芸、フラワーアレンジメントなど幅広い要望に応えられる体制を整え、認知症や身体的に重度なケースも受け入れることができるように研修を行っております。
事業所 | デイサービスセンターまごころ |
事業所番号 | 2875201598 |
所在地 | 〒651-2134 兵庫県神戸市西区曙町16番地 |
連絡先 | 電話078-925-0556 FAX078-925-5110 |
相談・苦情担当者 | 林 浩子/春山 美穂 |
サービス提供地域 | 神戸市西区、明石市、神戸市垂水区 |
事業の目的と運営方針
事業の目的
看護、介護や機能訓練、その他必要な医療と日常生活上のお世話などの通所介護(介護予防通所介護)サービスを提供し、利用者の自立や家族の介護意欲を側面から支援することを目的とする。
運営方針
(1)在宅での生活を一日でも長くできるように努め、意欲の向上と残存機能の最大限の活用および精神機能の活性化を図ることを目的とする。
(2)家庭介護の負担軽減の支援を目的とする。
(3)事業の実施にあたっては関係の市町村、関係居宅支援事業所、地域の保健・医療・福祉サービスとの綿密な連携を図り、総合的なサービスの提供に努めるものとする。
サービスの提供可能日と営業時間帯
営業日 | 月曜日~金曜日 | 営業時間 | 9:00~17:00 |
事業所の職員体制
【ご利用者様定員:30名】
職種 | 人員数 |
管理者 | 1名(介護職員と兼務) |
看護職員 | 1名(機能訓練指導員と兼務) |
介護職員 | 3名以上 |
生活相談員 | 1名 |
*職員体制は必要に応じて人員の増員を行う。
緊急時の対応
サービス提供中に利用者に緊急の事態が発生した場合、利用者の主治医に連絡するとともに、予め指定する連絡先にも連絡します。
相施設利用にあたっての留意事項
要望又は苦情の申し出について
利用者及び扶養者は、当施設の提供するサービスに対しての要望又は苦情等について、サービス責任者もしくは支援相談員等に申し出ることができます。
事業所の苦情相談窓口
事業所 |
デイサービスセンター まごころ |
担当者 | 林 浩子・春山 美穂 |
連絡先 | [TEL]078-925-0556 [FAX]078-925-5110 |
受付時間 | 平日(月)~(金)8:45~17:15 |
介護保険全般に関するお問い合わせ
(※神戸市にお住まいの方) 神戸市介護保険テレホンセンター |
[TEL]078-221-4165 |
(※明石市にお住まいの方) 明石市役所 介護保険課 |
[TEL]078-928-5091 |