まごころ 節分会
公開日:
スタッフブログ
2月3日(火)今日は節分!! デイサービスセンターまごころでも節分会を行いました。
まず、鬼を退治する豆作りにとりかかりました。新聞紙を丸めてギュウギュウに固め、豆に見えるように
少し装飾を施しました。
次は、今年の鬼役を決める職員対決!!
第1回戦は「糸とおし」 第2回戦は「半紙は何枚?」 第3回戦は「玉入れ」を行いました。
誰も鬼になりたくないので必死に頑張りました。
ここで、一息ついて本日のおやつ 創作和菓子「赤鬼」です。
その後、対決に負けた職員が鬼に扮して登場です!!
「鬼は外!」「エイ!」「ソレ!」など、色んな掛け声とともに鬼を退治しました。
関連記事
-
-
ヘルプのひまわりが咲きました!!
6月28日(火)あさぎり・おおくらホームヘルプステーションのひまわりが咲きました! 5月6日にひまわりの種をまき、すくすく成長 。 嵐のような風にも耐え、今日開花しまし…
-
-
まごころ 春爛漫弁当
4月11日(土)の昼食は春爛漫弁当でした。 お弁当のふたを開けると「わ~きれい!」と声があがりました。 竹の子、鰆、わらび等々 春のものがいっぱい詰まったお弁当…
- PREV
- 「こころだより」「まごころだより」2月行事予定表を更新しました!
- NEXT
- こころ お餅つき大会